元村八分の青木真一( 64歳)近年体調を崩して闘病生活を続けていたが肺炎のため逝去!高齢者の肺炎リスク
- 2014/12/19
- 11:22
村八分、THE FOOLSなどで活躍した青木真一(本名:青木眞一)が本日12月18日に肺炎のため逝去した。
青木は近年体調を崩し、入院をしながら闘病生活を続けていた。彼はTEARDROPSの解散後に音楽活動の場から退いていたが、2008年11月8日に行われた山口冨士夫のステージに飛び入り参加。これが青木が最後に公に見せた姿となった。
青木は1970年にベーシストとして村八分の結成に参加。1976年にはギタリストとしてスピードの結成に参加した。1980年には伊藤耕、中嶋カズ、佐瀬浩平とTHE FOOLSを結成。THE FOOLS脱退後は山口の活動に合流し、以降タンブリングス、TEARDROPSで山口と音楽活動をともにしたほか、Whiskysのメンバーとしても活躍した。
通夜は12月21日の18:00から、告別式は翌22日の9:30から、ともに東京・メモリアルセレス千代田21にて営まれる。
引用元:Yahoo!ニュース - 元村八分の青木真一が肺炎のため逝去 (ナタリー)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141218-00000052-natalien-musi
高齢者にとって肺炎は死の可能性もある恐ろしい病
青木さんは1970年に初代ベーシストとしてロックバンド村八分に参加したのち、1976年にはギタリストとしてスピードに参加。 その後もTHE FOOLSやタンブリングス、ウイスキーズ、TEARDROPSなどで音楽活動を継続されていました。
青木さんは近年体調を崩し入院されていて、闘病生活を続けていましたがその甲斐もむなしく、残念ながら肺炎によって帰らぬ人となってしまいました。
現在肺炎は日本人の死因第4位に位置しており、過去にも女優の森光子さん、歌舞伎役者の市川團十郎さんなど、肺炎で亡くなっている芸能人は沢山います。
肺炎は早期に発見・治療をすれば完治する可能性は高いですが、65歳以上の高齢者に関しては重症化し死亡する危険性が高くなります。 実際肺炎で死亡する95%以上は65歳以上のお年寄りであり、青木さんも年齢は64歳でした。
高齢者にとって肺炎は死の可能性もある恐ろしい病です。
そこで今回は肺炎の原因と症状、さらにこの季節流行りやすいインフルエンザと肺炎の関係についてご説明します。
肺炎は細菌やウィルスなどによって肺が侵され、肺に炎症がおきる病気です。
ただのかぜであれば、ウィルス感染による炎症部分はのどや鼻などの上気道部分で食い止められますが、身体の抵抗力が弱まっているとのどや気管を素通りしてウィルスや細菌が肺にまで感染してしまいます。
肺に炎症が起こると、発熱や全身の倦怠感、食欲不振、呼吸困難などの症状があらわれ、症状は風邪よりはるかに重くなります。
インフルエンザの予防接種と一緒に「肺炎球菌」の予防接種も受けましょう
インフルエンザの流行シーズンにインフルエンザワクチンと一緒に受けられる予防接種に「肺炎球菌ワクチン」があります。
このワクチンは文字通り、肺炎の原因となる肺炎球菌の感染症を予防するものです。 これにより、インフルエンザなどで体調が悪化した時などに肺炎球菌に感染するのを予防する効果が一定あります。
また、厚生労働省からも65歳以上の方への肺炎球菌ワクチンは推奨されていますので是非ご検討ください。
?2次感染による肺炎の発症は重症化しやすい!?~インフルエンザと肺炎の関係について~
2次感染とは、ある感染症や疾患を発症したことによっ...とのことなので恐らく他に何か疾患を患っており、2次感染として肺炎を発症した可能性が非常に高いです。
とくにインフルエンザのような呼吸器系の疾患は肺炎を誘発しやすく、実際にインフルエンザの死亡例の殆どが2次感染による肺炎の発症です。
さらに以下のような人はインフルエンザによる肺炎の2次感染をおこしやすいので注意をしてください。
50歳以上の人 呼吸器や心臓などの慢性疾患を患っている人 腎臓病、糖尿病、免疫不全などを持っている人
肺炎は早期治療をしなければ命取りに!
肺炎は治療が遅れると命を落とす危険性があるため、早期治療が大切です。
インフルエンザ等の症状が発症してから3~4日たっても熱が下がらなかったり、一度熱が下がってもまたぶり返して高熱が出た場合、さらに呼吸困難などの呼吸器系の症状が出た場合は肺炎が疑われます。
特に高齢者の場合は早急な対処が重要です。 高齢者の肺炎による死亡例は、症状をかぜと勘違いしてしまい発見が遅れてしまった結果、重症化して死に至るというパターンが非常に多いです。
家族に65歳以上の高齢者がいる人は注意をしてあげるようにしましょう!
さいごに
肺炎による2次感染を防ぐためには、そもそもかぜやインフルエンザにかからないことが重要です。 特にインフルエンザが流行する今のような季節は手洗いやうがい、外出時はマスクの着用を徹底しましょう。
また、かぜやインフルエンザにかかってしまった場合は早急に医師の診断を受けてください。
65歳以上の方がこの時期に体調を崩しインフルエンザにかかってしまっている場合は、それぞれの治療に加えて、肺炎球菌の治療などに使える抗生剤を処方してもらえることもあります。
もし体調を崩してしまった場合は「いつから体調が崩れて、どんな症状がでてきたか」「いまどのような症状があるか」「他に治療薬を飲んでいるか」などの基本的な問診に答えられるように準備をして受診しましょう。
引用元:元村八分、THE FOOLSの青木真一さん(64)が肺炎で死去。高齢者の肺炎は重症化の危険性あり!肺炎の原因と症状、インフルエンザとの関係性について | minacolor [ミナカラ]
https://minacolor.com/topics/articles/568
[myphp file='ad-more']
お悔やみ申し上げます。
順番なんだ、と自分を納得させてみようとしてみるのだけどやっぱり割り切れない。
今年はそんな気持ちにたくさんなったと思う。
全然世代ではないけど、村八分の先進的なロックは今聞いても十分に聞きごたえがある
知らない人でも、初期のマリーズとか好きな人は絶対合うと思うわ
どこぞの田舎で、村八分にあってた青木さんって人が亡くなった記事かと思った。
これ本当に40年前の曲か?と信じられないぐらい。
ご冥福をお祈りします。
後はどこかコピー臭が漂う。
TEARDROPSが青春だった身にはあまりに悲しいニュース…
オトナになるにつれ、あの尖った世界から離れてしまったが、
彼らにハマり、危うげだった若い頃を思い出すと、胸がキュッとなる…
どうか、安らかに。
私もそうだけど、同じような人が多く居ますよね。
先月の高倉健さんもそうだけど世代を超えて認知され人気もある方がお亡くなりになるのはとても悲しい事です…
ご冥福をお祈りします。
村八分の存命者は居なくなってしまった。
彼らのライブはもう観ることはできないが、あちらの世界では再結成をしているのでしょう。
合掌。
[myphp2 file='ad-middle']
今のロックシーンにはない危険さに、とっても憧れてました。
残念です。
今でも時々村八分聴いてるがほんと最高だよ。
むしろこんなバンドがいたのに何故日本の音楽はこんな廃れてしまったのかと驚くよ。
はっぴいえんどとかもそうだけど、今の時代にしっかりと語り継がれてないのが残念でならない。
彼ら、アングラ系とかでくくっちゃいけない人達だよ。
かっこよかったな。
どんとさんも好きだった。
好きだった人たちの音楽は残ってる。
こういうセンスあるバンドが端に追いやられるのが切ないよ。
現在の若手バンドにも影響を受けたアーティストが沢山いる革新的なバンドだったと思う。
ロックバンド(モドキ)がJ-Popという名のジャンルで跋扈する現代。
もっと時代の先鋒たれと思うのは古い人間だからだろうか?
ときおり、今までの音楽の概念をぶっ壊すようなミュージシャンが生まれていた。
あの頃のロックと今のロックを聞いても
確かに「録音技術」の進化は感じても
音楽としての進化は感じないのだよね。
実際、レコーディングは熟練した年齢の高いプレイヤーが影武者で行っていたりするし。
音楽は整形手術ではないと思う。
ご冥福をお祈りいたします。
いつまでも生きてる気がして。
スターがどんどん逝って行く。
寂しい限り。
ご冥福を。
ご冥福をお祈り申し上げます。
パンクロックがカテゴライズされる前から
原型となる音を出していましたね。
海外にもコレクターやファンの方はおられると思います。安らかに。
意外なところで、ナレーターとして有名な田口トモロヲは、若いときはパンクバンド出身で、なんかステージで脱糞したり鶏の踊り食いとか、頭がいかれてるようなことしてたそうですね。
今の穏やかな語り口からは信じられないけど。でも、そういう人は普段は穏やかで常識人だって聞いたことがあります。忌野清志郎だって参観日にはいい父親として来てたそうですし。
最後に見てからずいぶん経つが、ライブでの存在感は未だ新鮮に残ってる
またこのタイプの音楽が評価される日が来るのを願う
これが青木が最後に公に見せた姿となった。
これは確かクロコダイルですよね。見に行きました。
久々の冨士夫のステージに、更に久々の青ちゃんの登場で盛り上がった。
出してる音はともかくイイもん見れたな~と幸せだった。
ご冥福をお祈りします。
皆さん筋金入りのロッカーでしたね。
ちょい怖かったなぁ。
昭和の頃はロックの創世記ともいえました。
当時若造だったが、あこがれのロックバンドが老人になるとも思えないなんて稚拙な…真面目に思ってましたから…