スカイマーク民事再生!ミニスカートボディコン作戦も失敗し…
- 2015/01/28
- 20:54
国内航空3位のスカイマークが民事再生法の適用を申請する方針を固めたことが28日、分かった。
スカイマークは欧州の航空機メーカー、エアバスの旅客機A380の購入契約を巡って巨額の違約金を求められていた上、搭乗率の低迷で収益が悪化。全日本空輸や日本航空との共同運航で乗り切ろうとしたが、資金繰りに行き詰まり、自力再建を断念したと見られる。同日夜にも決定する。
引用元:<スカイマーク>民事再生法適用を申請する方針固める (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150128-00000061-mai-bus_all
tom***** 2015/01/28 19:22
ANAとJALに対抗して
目のつけどころはよかったんだけど、
ついつい調子に乗っちゃったんだよね。
ほんま、どうしてA380を何機も
買えて、使えると思ったんだろうか?
最後の最後は、料金の値上げに値下げ・・・
もうこうなる運命だったとしか言えない。
目のつけどころはよかったんだけど、
ついつい調子に乗っちゃったんだよね。
ほんま、どうしてA380を何機も
買えて、使えると思ったんだろうか?
最後の最後は、料金の値上げに値下げ・・・
もうこうなる運命だったとしか言えない。
fc2***** 2015/01/28 20:25
以前からトラブルが多かったり国交省から業務改善勧告を受けたりと、遅かれ早かれなるべくしてこうなったという感じだ。
hhh***** 2015/01/28 20:34
本社を移転して借金を背負わせ、前会社は倒産。
新しい転居会社は新会社として復活。国が支援しながら復活する。
でかい会社はだから潰れない。
新しい転居会社は新会社として復活。国が支援しながら復活する。
でかい会社はだから潰れない。
細雪 2015/01/28 20:37
この会社が安全軽視なら、ほとんどの会社が安全軽視だよ(笑)
大手以外で、真っ先にFFSを導入した会社だよ、スカイマークは。
大手以外で、真っ先にFFSを導入した会社だよ、スカイマークは。
huohoigaho 2015/01/28 19:15
日経には当面の運航は続けるって書いてるけど、安全面とか何かあった時の賠償ができるのかとかを考えると、怖くて乗れないよね。
mam***** 2015/01/28 19:26
株は上場廃止かな?
mas***** 2015/01/28 19:28
前向きに。UNITEDも スイスも アメリカンも アリタリアも 我らのJALも みんな 潰れて 元気になった。
com***** 2015/01/28 19:30
民事再生=倒産と同じなので株は紙くずにもなら無い数字だけ0
air***** 2015/01/28 19:34
日経記事だと西久保慎一社長は退任し、
井手隆司会長が社長に就く人事も決議する方針。
井手隆司会長が社長に就く人事も決議する方針。
※ 2015/01/28 19:36
はい、また税金投入ですかね?
相変わらず無能な政府。
スカイマークが当初打診してたようにJALに支援させてりゃこうならずに済んだのに。
JALが潰れたのも、政治家が赤字空港に飛ばすように介入してたのも一因だろ?
自民党の典型的な地方への利益誘導。
民主党のJAL再建案も確かに問題はあるが、そもそもの諸悪の根源は自民党の余計な介入だと思うけど
相変わらず無能な政府。
スカイマークが当初打診してたようにJALに支援させてりゃこうならずに済んだのに。
JALが潰れたのも、政治家が赤字空港に飛ばすように介入してたのも一因だろ?
自民党の典型的な地方への利益誘導。
民主党のJAL再建案も確かに問題はあるが、そもそもの諸悪の根源は自民党の余計な介入だと思うけど
sho***** 2015/01/28 19:37
スイス航空は倒産しましたよ。
itu***** 2015/01/28 19:37
日航は救われるが、スカイマークは救われない。
jap***** 2015/01/28 19:50
潰れた方がいい。寂しいけど少子高齢化で廃れていく国としては当然のこと。
無理に血税で面倒みて国民に負担をかけ、更に少子化を進めるより、自然の摂理に従って潰れた方がいい。
無理に血税で面倒みて国民に負担をかけ、更に少子化を進めるより、自然の摂理に従って潰れた方がいい。
ypo***** 2015/01/28 19:54
「平成10年」の参入だけら!「約16年強」か!それで航空業界「第3位!」だつたということは、根深い「寡占状態!」であつたんだろう!また一層「JAL」と「ANA]の「寡占状態」復活か?
sin***** 2015/01/28 20:03
パイロットの方が多分どんどん引き抜かれるから路線を維持出来ないのでは?
********* 2015/01/28 20:05
結局JAL-ANA談合体質は変わらんって事か。
健全な競争をしてもらいたいものだ。
国交省のクソが天下りするコストがかかるって事だろ。
健全な競争をしてもらいたいものだ。
国交省のクソが天下りするコストがかかるって事だろ。
マスコミは人を瞞すのが商売 2015/01/28 20:06
とにかく、西久保をクビにしろよ
細雪 2015/01/28 20:29
事故の補償を自社でするわけないじゃん(笑)
mas***** 2015/01/28 19:20
NHKの「ニュース7」の時に臨時ニュースが出たのでびっくり。運航を続けるって言ってるけど、安全が心配やね。最初は後藤さんの事やと思ったわ。
www***** 2015/01/28 19:53
速報=人質ニュースじゃないでしょ。
地震だったらどうすんの
地震だったらどうすんの
ppp***** 2015/01/28 20:18
1000億の債務と国内3位の空運なんですから、自分らの生活的には
-飛行機代値上げ
-それに釣られて新幹線値上げ
-専用の鉄道まである某地方空港は・・・
後藤さんの件よりよっぽど大きな話と思いますよ。
-飛行機代値上げ
-それに釣られて新幹線値上げ
-専用の鉄道まである某地方空港は・・・
後藤さんの件よりよっぽど大きな話と思いますよ。
天才ビート 2015/01/28 20:29
オレの知ってるたけしが「後藤さんとパイロットのどちらを助けるかwということにつながってんだろww結局パイロットは養成できるがw後藤さんのようなジャーナリストは養成できないwということでスカイマークは切り捨てられw後藤さんが救出されることになったんだよwニュースはそこまで読み込んでこそはじめて面白くなるんだよww」と毒を吐いていた。
xyq***** 2015/01/28 19:20
あの社長が潰したようなもんだな
dan***** 2015/01/28 19:44
一旦建て直しから潰しちゃったね
マスコミは人を瞞すのが商売 2015/01/28 20:06
あいつの経営判断だけで数百億の損害だもんな
shi***** 2015/01/28 19:30
完全に経営者が ダメだったな 素人の俺が聞いても あの航空機の発注は無理だろうって思ったんだから
kan***** 2015/01/28 20:26
国が潰したって本当ですか?
JALと共同ならまだ生きれたという噂が。
JALと共同ならまだ生きれたという噂が。
y_m***** 2015/01/28 19:26
スカイマークが出来た時は画期的な料金とシステムだと思っていたけど、LCCのピーチやジェットスターが国内でバンバン飛ぶようになってから下降線になって行ったなぁ…
サービスも特に無く、料金も中途半端ならそりゃあLCC使うし、安全面やサービスを求める人は全日空や日本航空を使うよ。
結局、どちらにも舵を切れなかったのが致命的だと個人的には思う。
サービスも特に無く、料金も中途半端ならそりゃあLCC使うし、安全面やサービスを求める人は全日空や日本航空を使うよ。
結局、どちらにも舵を切れなかったのが致命的だと個人的には思う。
gac***** 2015/01/28 19:20
まぁ、もうアイディアが末期だったもんな。
mam***** 2015/01/28 19:33
運航停止して、経由する場合や新規参入組がいなくなったら、早割などをやめるのは独占禁止法にかけるべきだと思うよ。
yuk***** 2015/01/28 19:41
アイデア末期じゃないですよ。飛行機購入キャンセルの莫大な違約金で一気に赤字転落。飛行機購入してなければ経営状況は良かった。ニュース見てませんね。
hos 2015/01/28 20:03
ミニスカはどうかと思った
コスプレもやりだしそう
コスプレもやりだしそう
kou***** 2015/01/28 19:17
社長が無茶苦茶だったからね。
A380導入なんて、身の丈に合ってなかった。
A380導入なんて、身の丈に合ってなかった。
yos***** 2015/01/28 19:36
どう考えてもエアバスを導入するのには無理があったし、運賃や本当の意味でのサービス改善で乗客を増やそうというのならまだしも、CAの本来の業務にも支障をきたしそうなミニスカで話題集めようとするし、最後は二股だし…航空会社というより一時期のIT企業みたいな発想だったもんなあ。
hir***** 2015/01/28 19:35
航空業界に風穴を開けた会社だからこれから頑張って立て直してもらいたいけど、先ずは西久保が辞めないとね
one***** 2015/01/28 19:24
スカイマークが就航している路線に乗る機会が多いので残念です。また、JALとANAが運賃値上げするんだろうなあ。
mam***** 2015/01/28 19:31
スカイマークやエアドゥが運行して下げた料金をANAやJALが値上げをしたら、それは独占禁止法にかかるんじゃないの?
国は大手にどこまで甘いんだ?
国は大手にどこまで甘いんだ?
yos***** 2015/01/28 19:40
仕方ないだろ。
相手が勝手に自滅したんだからw
価格が高止まりすればまた新たに新規参入が来るよ。
いつまで持つかわからないけどw
相手が勝手に自滅したんだからw
価格が高止まりすればまた新たに新規参入が来るよ。
いつまで持つかわからないけどw
kenji-kanji-tsushin 2015/01/28 19:28
ミニスカとか言いだした時点で「そんなにヤバいのか」と冗談を言いあっていたが、ガチヤバだったとは・・・
まあ自分の地元には路線がないので、どうでも良い話なわけだが
まあ自分の地元には路線がないので、どうでも良い話なわけだが
nod***** 2015/01/28 19:31
まーそういう流れになるわなー、
A380がとどめだったか?
A380がとどめだったか?
The scar 2015/01/28 19:25
ちょっと安全面が心配で乗れませんね
bra***** 2015/01/28 19:37
やはりダメでしたか。
パイロットの育成・訓練費用が充分ではないという話を聞いていたので、整備不十分のまま飛ばしていた可能性もあったのではないかと思います。
一度事故が起きると大惨事になりかねない業種なので、再生スキームはしっかりとしたものにしてほしいと思います。
パイロットの育成・訓練費用が充分ではないという話を聞いていたので、整備不十分のまま飛ばしていた可能性もあったのではないかと思います。
一度事故が起きると大惨事になりかねない業種なので、再生スキームはしっかりとしたものにしてほしいと思います。
nazo 2015/01/28 19:31
安かろう悪かろうでサービスや遅延が最悪で仕事で使う気にはなれなかったな。
こうなるのは必然だったのかも。
こうなるのは必然だったのかも。
WEB 2.0 2015/01/28 19:57
安かろう悪かろうは当然。カネ出さないのに良質な商品やサービスを求めるなんて虫がよすぎる。
ysx***** 2015/01/28 19:23
ライバルが一つ減るごとに航空運賃が上がってしまうのではないかと不安。
xfx***** 2015/01/28 19:33
高くなって搭乗率が下がって採算が悪化して最悪撤退とか悪循環も。。。。
cen***** 2015/01/28 19:37
JALとANAがアップを開始しました。
tob***** 2015/01/28 19:45
LCCがあるからしないでしょ
tyu***** 2015/01/28 20:09
スカイマークが倒産したら値上げをするって…
逆に原油価格は下落しているのにね。
値下げはしないんだろうなぁ
逆に原油価格は下落しているのにね。
値下げはしないんだろうなぁ
moha415 2015/01/28 20:31
北海道新幹線がアップを開始しました。
YU 2015/01/28 19:52
お安く旅に行くときには
愛用してました!
再建してほしいな~
愛用してました!
再建してほしいな~
kob***** 2015/01/28 19:38
しっかり黒字出してるLCCってあるの?
yos***** 2015/01/28 19:42
ピーチだけ。あとは完全に自転車操業。
ジェットスターに至っては
日航ママのおっぱいチューチューしてないと呼吸も出来ない状態w
ジェットスターに至っては
日航ママのおっぱいチューチューしてないと呼吸も出来ない状態w
スポンサーサイト