関係者によると、サトエリはデビュー以来、所属していたイエローキャブと業務受託したドリームキャブを1月いっぱいで退社。ノックアウトとマネジメントの専属契約を結んだ。
一世を風靡したあの“巨乳軍団”の芸能プロダクションが、ついに消滅する。全盛期には巨乳タレントを多数擁し、グラビアだけではなくバラエティー界も席巻したあの「イエローキャブ」が、今月をもって事業をたたんでしまうことが明らかになった。
以前から経営危機がささやかれていたイエローキャブが、ついに芸能界から“退場”する。芸能プロ関係者は「すでに2月上旬に業務活動停止措置を済ませたと聞いている。今月をもって事務所をたたむことになりそうだ」と明かした。
イエローキャブの“象徴”であった野田義治氏(68=現サンズエンタテインメント会長)は本紙の取材に「つい最近、関係者を通じて会社をたたむことを聞いた。ただただ残念。寂しいね。もう少し頑張っても…という気持ちはあるけど、いまは残念という言葉に尽きますね」と述べた。

イエローキャブは1980年に映画界の巨匠・黒澤明監督の長男、久雄氏(69)が立ち上げた「黒澤プロモーション」が前身。88年、野田氏が社長に就任し、社名を「イエローキャブ」に変更すると、黒澤プロ時代からのタレント故堀江しのぶさん(享年23)に始まり、かとうれいこ(45)、細川ふみえ(43)や雛形あきこ(37)ら巨乳タレントを次々輩出した。
80年代後半から00年代前半にかけて、お茶の間で所属タレントを見ない日はないという状況だったが、04年に経営トラブルから野田氏が社長を辞任。イエローキャブと野田氏率いるサンズに分裂した。
bea***** 2015/02/13 16:47
女優で頑張ってるけど知らない人もいるのか。
日本を明るくしよう! 2015/02/13 16:34
>役者としての幅を広げるため…
これってね、その関係者に聞いたんだけどね。
インタービューされて応答に窮したときとか、何の目標もないときに、使う常套用語なんだって。
考えてみれば、「幅」ってなんなの? と言われりゃ、「ん?なんなの?」って言うわな。
web2.1.2***** 2015/02/13 16:28
寿引退でいいと思います
yos***** 2015/02/13 16:21
久しぶりに見たな。
kur***** 2015/02/13 16:47
野田についって行った
タレント
野田を裏切ったタレント
世の中はよく出来てるな。
l4d***** 2015/02/13 16:54
グラドルブームが過ぎ去った後の現在、元グラドルにそれほど良いイメージはない。
cra***** 2015/02/13 16:38
イエローキャブのゴタゴタの関係?
MaydayWatcher 2015/02/13 12:44
一時は破竹の勢いだったけど、野田社長の手腕がなければこうなっちゃう、ってことね。
ys3***** 2015/02/13 12:49
イエローキャブのタレントはみな気になるんだよな~!!!
完全に巨乳フェチなのかな~???
ook***** 2015/02/13 12:53
巨乳でも顔がそこそこイケてないと厳しい時代だよね。
乳がデカイだけじゃ生き残れないってことかな。
tat***** 2015/02/13 12:53
野田社長がイエローキャブを壊した部分もあるけど。
ワンマン経営と分裂で。
正論に青ポチする奴は鬱か朝鮮人かニート 2015/02/13 13:40
山田まりや
小池栄子
MEGUMI
サトエリ
根本はるみ
00年の頃は良くお世話になりました。
アジアの虎韓国と日本の虎阪神は同盟関係 2015/02/13 13:41
イエローキャブってニューヨークのタクシーの話しかと思ったわ
nek***** 2015/02/13 13:42
グラドル自体AKBとかそこらへんに仕事食われまくってるしなぁ
bul***** 2015/02/13 14:12
昔のイエローキャブのタレントは自分だけで食っていける個性があったからやっていけたんだろうけどね。野田さんの父親ぶりもあったと思うが。一人ひとり親身になって教育してたようだし。
今の体制じゃ厳しいわな。人が育たん。
ヒカル 2015/02/13 14:16
胸がデカくて、常識を持ちながら、ブッ壊れた感じを出すタレントが多かったよね・・・。www
芸能界で生き残っている人が多いから、いい事務所だったんだろうね・・・。www
our days 2015/02/13 14:36
分裂後に野田氏が立ち上げた(その時すでにあった会社だけど)サンズは、今も雛形や大西賢示氏を看板に、キチンと存続してるしね。
この結末はもうかなり前から見えていたんだろう…
JJJ 2015/02/13 14:43
少年マガジンで漫画化された事もあるのになあ・・・。
魂魂魂 2015/02/13 15:02
野田追い出したのって今のイエローキャブの経営陣だろが!
nekonokone 2015/02/13 15:43
野田さんは、なんやかんやいって、本物の巨乳馬鹿一代(良い意味で)だったので、雑誌の編集者やテレビのスタッフにも、一目置かれていた。
好きじゃないとあそこまでやれません。ある意味尊敬していました。
東雲レイ(仮) 2015/02/13 15:57
秋元一派が悪い
svn***** 2015/02/13 12:48
小池栄子は良いよね。堤さん監督の『2DK』はかなり好きです。
事務所が無くなっても頑張ってください。
ほのぼのレイブ 2015/02/13 12:54
パチンコ屋の娘
justintime 2015/02/13 13:28
デビュー当時は、というか今でも好きではないが
まだタレントとして売りだしたばかりの頃に
NHKのドラマで893の情婦役を演じたのが
演技素人とは思えない上手さと存在感で
役者として大成しそうだなと思った。
映画・芝居でちょくちょく見かけるが
そつなく何でも上手い。
あれで大竹しのぶ並みの個性が出たら
いい線までイケると思う。
pin***** 2015/02/13 13:37
マッサンのハナちゃんを好演していますね。
女優として息長そう。
そのうち『この人、昔セクシー系だったんだよ』と年寄りにしか分からないネタになったりしてw
ain***** 2015/02/13 13:39
20世紀少年は糞みたいな映画だったけど、
小池栄子の演技だけは必見だと思ったわ。
えいやっ! 2015/02/13 14:02
トークでも言葉の選び方に好感が持てて好きです。
帰ったら手洗い、うがい、ヤフコメ1票☆ 2015/02/13 14:12
トヨエツと狂演した映画って何だったっけ…?
あれも良かったなぁ。。
************* 2015/02/13 14:45
けーいーりんじょーうで~~こいけーえーいこ~~~!!
yom***** 2015/02/13 15:19
小池栄子は勘が良い。
司会も女優もこなす才知に長けた人。
私もちょっとは成長出来ましたかねぇ!? 2015/02/13 16:38
仕切りも上手いね。M-1のアシスタントとか良かったと思う。
ただ顔はウルトラマンに似てるww
pla***** 2015/02/13 12:48
逆にまだあったのか。
tos***** 2015/02/13 15:31
おっぱいで食ってたな
poc***** 2015/02/13 13:00
良くも悪くもやっぱり「野田社長の事務所」だったのだと思う。
han***** 2015/02/13 16:27
考えてみたら、巨乳専門の事務所って凄い!
bat***** 2015/02/13 12:51
小池栄子は一女優として応援してるので頑張ってほしい。
mit***** 2015/02/13 12:47
小池栄子って今の朝ドラでホンマ普通の女優さんになったよなぁ。
coooo 2015/02/13 15:41
グラビアの時は散々叩かれてたけど。
rth***** 2015/02/13 12:54
小池さん偉いですね。旦那さんがああいう風に言われて、最近の女性ならすぐに離婚を選択しそうなのに、踏ん張って頑張ってますね。
独立しても頑張ってほしいです。
tak***** 2015/02/13 12:46
実質小池栄子オンリーの状態になってたから当然といえば当然。
事務所の力自体があまりないんだろう。
剛力みたいオブスでもTVやCMにバンバン出せる力がある事務所とは違う。
ari***** 2015/02/13 12:46
そもそも10年前に野田さんがいなくなった時点でなくなってもおかしくなかった事務所だから、よくもったと思う。
blu***** 2015/02/13 12:57
小池栄子はこのままバイプレイヤーとして大成していくだろう。
あれだけ眼力がある女優はなかなかいない。
それでいて主役タイプでないところが素晴らしい。
岸本加世子を髣髴とさせる。
mun***** 2015/02/13 12:50
こうなると、MEGUMIや雛形あきこは野田社長についていって正解だったかも。
huw***** 2015/02/13 14:23
山田まりやさんのことも忘れないであげてください
sei***** 2015/02/13 14:46
山田まりやは、
「何があろうと、あのオヤジについていく」
と言ってた。
pan***** 2015/02/13 15:57
そうそう。売れるまで育ててもらったり恩があるって言ってついていったんだよね。
mmc***** 2015/02/13 13:18
これも時代かね?
巨乳がウケる時代って感じでもないしなぁ。
あとやっぱ野田さんじゃないとイエローキャブはダメだったんだよ。
goj***** 2015/02/13 13:27
昔は巨乳と言えば
この事務所の専売特許に
近い感じだったけど、
今はどのグラビアみても
巨乳が当たり前になって来てるもんな。
yuk***** 2015/02/13 13:37
今の若い子は、小池栄子がグラドルだったことを知らないの多いかもね。
ceo***** 2015/02/13 13:02
野田社長がいた頃はパチンコ台にまでなるくらい有名だったし、人気有ったもんな。
それが数年経って破綻とはな…。
MaydayWatcher 2015/02/13 12:44
一時は破竹の勢いだったけど、野田社長の手腕がなければこうなっちゃう、ってことね。
sak***** 2015/02/13 13:03
子供心に、テレビで見ていた堀江しのぶが亡くなった時はショックだった。
その後は、本当に破竹の勢いだったなぁ。
man***** 2015/02/13 12:52
また一つの時代が終わった感じがするなぁ
abc***** 2015/02/13 13:08
野田さんの育つタレントの見極めの凄さが真骨頂だっただけに、
それがないと辛いかもね。
jim***** 2015/02/13 13:21
野田さんを追い出してうまくいくはずがない。
野田さんは、社長だが、
タレントとしての力もあった・・・
潰れても、野田さんは、
喜んでるでしょう
威嚇斎 2015/02/13 14:23
それより元が黒澤プロという事実にびっくりした。
ceo***** 2015/02/13 13:00
かとうれいこも雛形あきこも当時はホンマに綺麗だったな。
かとうれいこは最近見ないけど、雛形あきこはたまに観ても子供が居るって感じの女じゃないもんな。
rir***** 2015/02/13 13:47
野田さんは所属タレントを大切にしていた印象があったから、分裂して社長が変わったらダメだろうとは思っていた。
fch***** 2015/02/13 12:51
巨乳好きはいるけど、
ブームではないからなあ
xyz***** 2015/02/13 13:10
ノックアウトって、渋い実力派の俳優が多い事務所。
サトエリ大丈夫か?
wil***** 2015/02/13 14:42
小池栄子、本当に化けたと言うか良いキャリアの積み方をしたと言うか、もちろん本人の才能もあるんだろうけど。
いつの間にか好きな女優になってたわ。
経済番組のMCも落ち着いていて良いし、何かのドラマで悪女?サイコ?な役をやってたけど良かったなー。
しかも悪女役がハマってて怖いと思っても、本人への好感度が上がるってところがまたミソね。
役と役者って下手するとイメージがついちゃって本人の好感度も下がったりするけど。
shi***** 2015/02/13 15:40
旦那がねぇ~
ruru 2015/02/13 13:20
時代を感じますね~
こんな経営状態の中、お二人はなんとか生き残ったんですね
新天地で頑張ってください!
tak***** 2015/02/13 13:02
堀江しのぶか
懐かしいなあ…
若くして急逝したのは
残念だった。
今でも記憶に残っている。
kyo***** 2015/02/13 12:58
今頃は巨乳セクシー系の時代じゃないからな
hdq***** 2015/02/13 14:08
サンズは残っているという事は野田さんには、それなりに才覚があるという事だと思う。
サンズにいかずイエローキャブに移籍したタレントが意外に多い事を考えると上手く運営できなかった経営者のどこに問題があったのかもう少し知りたい。
pan***** 2015/02/13 15:59
たしか二年くらい前に社長が自殺してなかったっけ?
ジュニーニョ・ペルナンブ狩野英孝 2015/02/13 14:37
まぁ小池栄子は独立しても困らんだろうな。
まさか女優としてここまでになるとは思わなかった。
「グラビア上がり」としてはここ最近例を見ない大成ぶりだろう。
hir***** 2015/02/13 14:22
栄枯盛衰ですね。巨乳だけでは売れない時代。それでも30年もったんだね。
所属タレントも高齢化著しいから、ここらが潮時と思ったんじゃないか。
tom***** 2015/02/13 14:30
小池さん的には渡りに船って感じかな!?
tak***** 2015/02/13 12:47
野田社長で大きくなったんだから驚きはない
見抜く目が足りなかったと思う
ラヴ・ユー糖尿 2015/02/13 15:22
始めは大意はなく、タレントさんの送迎車の手配をする会社からスタートしてるんだよね・・・。
tam***** 2015/02/13 16:46
野田さんの辣腕をほめ称える意見がここでは多いけど、初代がカリスマ過ぎて後継者が育たなかったというのは会社としてはダメダメだよ
まあそれなりの結果が出てしまったわけだけど・・・
スポンサーサイト