わ○せつな動画や著作権法違反にあたるテレビ番組などの映像が投稿される事件が相次いでいるインターネットの動画投稿サイト「FC2動画」をめぐり、京都府警などは30日、○行為のライブ配信を手助けしたとして、公然わい○つ幇助(ほうじょ)の疑いで、サイトを実質的に運営していたとみられる大阪市北区中之島のインターネット関連会社「ホームページシステム」など数カ所を家宅捜索した。
FC2は米国の法人が運営しているとされ、実態が明らかになっていなかったが、捜査関係者によると一連の事件の捜査の中で、大阪市北区中之島のダイビルに本社があるホームページシステム社が実質的に運営している可能性が高まったという。
法人登記によると、同社は前身である有限会社が平成14年に設立され、20年に株式会社化。資本金は1億円で、インターネットを利用した情報提供サービスやサーバーの設置・管理などを行っているとされる。
捜査関係者によると、同社の社長ら数名は、今年6月、FC2のライブ配信サービスで、大阪市北区豊崎の自称ライブチャット配信業の男(31)らが、○行為の映像をライブ配信するのは手助けした疑いが持たれている。
京都府警は6月、公然わい○つ容疑でこの男を現行犯逮捕。一方、9月25日には、警視庁などが人気ドラマやバラエティー番組を無断で投稿したとして、著作権法違反容疑で、大阪市鶴見区の30代の無職男ら4人を逮捕、12人を書類送検するなど、一斉摘発に乗り出している。
会社はラスベガス
GettyImages
Photo by Comstock Images / Comstock
所在地101 Convention Center Dr.Suite 700 LasVegas,NV 89109
代表者Lance Wolff Kerness
設立1999年7月
取引銀行Bank of America
創設・創業者は日本人
・兄の高橋理洋氏と弟の高橋人文氏の2名が中心になって運営されている会社。
・高橋理洋氏はロサンゼルス在住。
・正社員は17名で、ほかに非常勤スタッフが30名。その大半が技術者。
高橋理洋氏
生年月日: 1973年9月22日
最終学歴: Citrus College
大学卒業後、米国でFC2,inc.を立ち上げ、現在同社の支配株主
名前の由来
「T社長」 の発言 : 本当のところは父親の会社の頭文字をとってその2代目と言う事でつけただけの簡単な名前です。
「T社長」 の発言 : fc.comを取ろうとしたら勿論あいてなかったので、2はあてつけですけどねw
ごろもいいかなと。
創業者の実家が花屋説
実家が大阪の花屋のハズ、それ継いだからFlower Company 2でFC2では。
ペーパーカンパニーを海外に作って、そこから業務委託のかたちで、大阪にウェブ制作会社があるよ
引用元:「FC2」と呼ばれる謎の会社まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2131444878187822901
kit***** 2014/09/30 10:45
もしかしてだけど?
もしかしてだけど?
見れなくなってしまうんじゃないの?♪
794すぐイクええ〇〇こ 2014/09/30 10:50
そうゆう事だろ。ジャン!
qwq***** 2014/09/30 10:51
また警察の「仕事してますよ」アピールだよ
だいいち、家宅捜索の写真がなんで掲載されてるんだよ
「いつどこへなんの家宅捜索ある」って警察からマスコミに情報もれてるって事じゃねえか
守秘義務違反だろ
もうオママゴトやめろよ
もっとやることあるだろう税金泥棒が
ほんとクソ組織だな警察は
yam***** 2014/09/30 10:56
見れなくなってしまうという日本語が存在しない以上、言いたいことが分からないし、コメントのしようもない・・・
見られなくなってしまうならわかったんだケド・・
son***** 2014/09/30 10:57
おい、有料登録してんのに。
困る!!
krs***** 2014/09/30 10:58
今はら抜き言葉が成立している時代ですよ。日本語も変化してますから。
神様もう一突きだけ 2014/09/30 10:53
捜査員はちょっと楽しみだろうな
gue***** 2014/09/30 11:01
いくら好きでもさすがに飽きるのでは?
snk***** 2014/09/30 10:52
ホームページとブログでお世話になってるので頑張って欲しい
mas***** 2014/09/30 10:44
FC2はダメでYouTubeが良い理由が分からない
lef***** 2014/09/30 10:49
YouYubeはY褻動画が圧倒的に少ないですからね。FC2の社内の規制の緩さにメスが入ってしまったカンジでしょうね
gen***** 2014/09/30 10:54
YouTubeなら良い、ってどこに書いてある?
nex***** 2014/09/30 10:57
激しく同意。
YouTubeなんて違法韓国音楽がわんさ、わんさ・・
Youkanman 2014/09/30 11:04
You Tubeは法や規定に引っかかるものは、見つけた限りは削除してますよ。
犯罪に繋がるような幇助もしてないし。
FC2は運営側が犯罪の幇助をやったって容疑でしょ。
mig***** 2014/09/30 11:06
ネットの中でのFC2はなんだかんだとユーザーは多いはず
その理由はそれなりにギリギリやスレスレ以上も
あるからかも知れないが
見せしめもあるだろうかテコ入れしだしたようで
これにてヘビーユーザーにはお楽しみのFC2時代は
もうオワコンになって行くでしょう
msm***** 2014/09/30 10:37
これって結局、ひろゆきの時と同じことになるんじゃないの?
rww***** 2014/09/30 10:44
投稿者に金を払ってれば問題だな。
die***** 2014/09/30 11:00
著作権法違反は、言い逃れしようがないなあ。
性行為のライブ配信がなぜ違法なのか、という点に関しては、今のところは仕方ないとして、今後の議論の余地はあると思う。
働かざるニー○ネ○ウ×食うべからず 2014/09/30 11:08
ネットも、特にライブ配信を「不特定多数の人が自由に閲覧、或いは介在できる公の場」と認識されれば、公然Y褻罪が使い方によっては適用できますし、府の迷惑行為防止条例も適用できます。
ただ、このあたりは、あくまでも、警察、検察、裁判所の判断にもよるとは思います。
hmm***** 2014/09/30 11:05
米国法人だったのか。FC2系列のsaymove,ひまわり共によく使うので今後が心配。
ita***** 2014/09/30 10:40
ライブはよくて、録画はダメの意味がわからん
nex***** 2014/09/30 10:58
FC2摘発
女のモノは放置され続け、男のモノは直ぐに摘発されるという理由がわからん
str***** 2014/09/30 10:56
ついにFCまでも…
hir***** 2014/09/30 11:01
海外企業を装って「無法地帯化」していたのだろうが、そのメッキが剥がれたわけだ。だめなものはだめ、OKなものはOKと、法に則った運営をしてこなかったツケが回ってきたといえる。
mas***** 2014/09/30 10:53
FC2、いよいよ終焉の時がきたか・・・
星林檎 2014/09/30 10:50
FC2はまだまだ他にも問題がある。
これを機に壊滅させてほしい。
ファー***** 2014/09/30 10:49
良い奴じゃないか
zer***** 2014/09/30 10:55
営業元が不透明だったのは問題だけど、この捜査でFC2が潰れたとしても、新たなサイトが作られるだけ。
YouTubeやニコニコ動画などは営業元もはっきりしているし、投稿できる動画も限られているからあまり騒ぎにはならないけど、今回ばかりは仕方ないと思うしかないだろうね。
というか、警察ってこういうことばかりには必死はくせに、これ以上に酷い犯罪とかには全く必死にならないよね。
一体この差はなんなんだろう?
日本の警察もマスコミ同様、必死になるとこ間違ってるんじゃないかな?
nex***** 2014/09/30 11:02
>一体この差はなんなんだろう?
警察という組織には交通課もあれば、組織暴力団対策課、そしてサイバー犯罪対策課も存在しています。
その対策部署は全て違う人員が割かれているので、各部署は当然、予算と人員の兼ね合いを見て最大限に努力(=捜査摘発)をしています。
ご理解をお願いします。
nig***** 2014/09/30 11:09
FC2は違法のものが多いからねぇ。
spi***** 2014/09/30 11:00
YouTubeも著作権で結構アウトな無断投稿多いし、YouTuberらのせいで最近は見たいと思える動画がほとんど上がってこないからいらないのだが。
FC2は動画もだけど、ブログとかまで閉鎖になると、影響は相当だよね。
suz***** 2014/09/30 10:39
なんでも規制し過ぎじゃないか?
カリスマ傍観者 2014/09/30 11:09
大阪に運営会社があることは割りと有名だった。
ライブ配信での幇助なんて大した罪じゃないけど、
著作権侵害の幇助に問われるかどうかが問題。
最近はFC2の違法動画も削除されまくってるから
対策取ってる感じですね。
親告罪なので報告が来れば削除すれば良いだけ。
権利者が見つけられない動画は野放しってのがネットの現状。
動画を探す手間を考えれば正規の有料サイトの方が楽だけど
有料サイトでは見られない動画がある以上、
動画サイトは使い続けるかな…
car***** 2014/09/30 10:45
まあしょうがねえかな。
最近のFC2はおおっぴらにやりすぎてた。
こういうのはもう少しアングラ的にやらないと、そりゃ警察も動くわな。
なつき 2014/09/30 10:47
FC2はたたけばいくらでもほこりが出るから、今回は捜査に関してちょうどいい口実になったんでしょうね。根っこから潰す事ができるかどうかは微妙ですけど。
スポンサーサイト